理解ある奥さんに感謝です😆
自分が投資について勉強して、いざ投資をしようという決心がついても奥さんや旦那さんに理解して頂くのが大変だと思います。
私も含め、奥さんも投資というのはギャンブルと思っていた為、私が投資をしたいと言い出した時、少しだけ心配されました😅
しかしながら、奥さんはアレルギー反応のように「投資なんてムリ!」というような人ではなく、私の話に耳を傾けてくれることが大きかったと思います。
奥さんには、
・全米、全世界株は過去から現在まで基本的に右肩上がりなこと。
・指数投資のため、個別株に比べてリスクが小さいこと。
・個別株と違い、倒産などで資産がゼロになるようなことはないこと。
・超長期でみれば、年率5〜6%程度で資産が増えていくこと。
・大暴落などがあれば一時的に資産は下がるが長期的にみれば回復すること。
ということを少しずつ説明していきました。
そして、奥さんの寛容な性格のおかげもあって、想像していた投資より堅実な投資ということを理解してもらうことが出来ました😆
それから積み立てNISA口座を開設し、
毎日100円投資から始まり、
毎日100円が月3万3333円に増え、
奥さんの積み立てNISA口座を開設し、
月3万3333円が月6万6666円に増え、
今では月10万円投資するようになりました🤣
奥さんの理解なしには毎月この額の投資はあり得ないと思います。
いざ投資を始めようと思っても奥さんや旦那さんの理解が得られないかもしれないと思って、お小遣いの範囲しか投資出来ない方がいらっしゃると思います。
正直言ってもったいないと思います。
当分使うことのないお金を預金口座に眠らせておくのはただの機会損失です。
NISA口座は国民一人一人に与えられたチャンスだと思います。
自分一人で積み立てNISAを20年運用で
1400万程(年40万 利回り5%)
夫婦で積み立てNISAを20年運用で
2800万程(年80万 利回り5%)
夫婦で年80万運用するだけで老後の2000万問題も解決出来ます😆
さらに非課税枠ではないですが、そのまま10年運用を続けると5500万(30年 年80万 利回り5%)になっちゃいます🤣
パートナーに投資の理解をしてもらえると老後の不安は吹き飛びます😌
余剰資金がある方はぜひパートナーに投資の重要性を少しずつ説明してみて下さい☺️
資産形成は、
入金力 × 時間 × 利回り = 資産
と非常にシンプルな式になってます。
パートナーとより豊かな未来を築くために夫婦で運用することをお勧めします😊
関連記事です😌